(2019年4月3日追記あり)<←ネタバレ希望の方はクリック/span>
どうも♪
加勢です。
今日は
「週に10分の時間を使うだけで」
「毎週20万円があなたのものに」
「金融業界の大物同士の対談がついに実現!」
この人たち金融業界の人でしたっけ・・??
それに週10分で週20万円て・・
そろそろ誇大広告過ぎにも無理があるキャッチなのですが
大御所だからなんでもアリなんでしょうか?(笑)
とりあえず見てみましょう。
VICTOR (ビクター)

VICTOR
特定商取引法に基づく表記
販売会社 株式会社 ササコジ
販売責任者 植田希一
メール info@victor1234.biz
所在地 大阪府大阪市弁天四丁目9-19
表現及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
心の声1 電話番号がない!自称金融業界の大物なんだからちゃんとやれー!
週10分で20万円稼げる!
今回のオファーは
週に10分の時間を使うだけで
毎週20万円があなたのものに
という謳い文句の Victor
数字に強い超天才の植田希一さんが
案内役を務める無料オファーですが
セールスレターをみても
動画を見てもビジネスモデルはわかりません。
わかっているのは
株式投資・仮想通貨・FXではないと言うことです。
ビジネスモデルは競馬と発覚しました(2019年4月3日追記)
せっかく素晴らしい経歴の植田希一さんを用意したのに
わざわざ「過去に難ありで有名な」清水聖子さんをぶつけてくるとは
運営もかなりのイカつい神経の持ち主とお察しします(笑)
少しでもこの業界に関心のある方であれば清水聖子さんが
絡んでいたら100%のらないと思いますので
情弱な初心者を対象としているのでしょうか?
植田希一 さんについて

植田希一&清水聖子
清水聖子さんは有名なので割愛します。
植田希一さんですが
わたしはまったく存じ上げないのですが
数字にとても強いらしいです
都内の名門校である開成高校に在籍中は
「数字オリンピック」や
心の声 数字オリンピックってなに?数字を早く言う競技??
「未踏プロジェクト」に参加していたそうな
東大を首席で合格して、東京大学院 数理科学研究科をこれまた首席で卒業した
という優秀な方です。
これが本当であるならもったいないですね・・
これだけの優秀な経歴の持ち主が
こんなグレーな無料オファーの当事者になるなんて・・
しかしっかり顔出ししちゃってねぇ・・
心の声 でも検索したけどこの天才風の情報はまったくヒットしなかったよ!
もっとコアなところで調べないとでてここないのかもね!
口コミなど
この案件についての口コミ・ネタバレは発見できませんでしたが
株式会社 ササコジを調べてみたところ
平成30年6月4日に登記されていて
平成30年6月14日に現住所に移転しています。
しかしホームページなどは一切ヒットしないし
求人情報などのログも残っていませんので
実際に稼働している会社なのかはわかりません。
会社登記は簡単な手続きでできてしまうので
登記されているからといって信用に値する情報ではありません。
登記されていないよりはマシ程度のものです。
(2019年4月3日追記)
新しい情報がはいったので更新します
結局この無料オファーは
VICTOR INTELLIGENCE FIRMというプロジェクトと名称がかわり
148,000円の高額案件に進化しました。メデタシメデタシ・・
ビジネスモデルは競馬です。
続きの動画は違う意味で面白いので
暇でしょうがない人は見てみてください(笑)
今回の案件の口コミなどを発見したら
随時更新します。
まとめ
今回は
「週に10分の時間を使うだけで」
「毎週20万円があなたのものに」
だけでも十分怪しいのに
金融業界の大物の登場でその怪しさが確実なものになりました。
ビジネスモデルを一切明かさず
動画でもっともらしい情報を一方的にうったえる手法は
無料オファーではお約束になっていますが
免疫のない初心者の方たちは洗脳されてしまうのではないでしょうか?
近いうちに、VICTORを使い続けるために料金が発生するようになると思います。
仮に料金が発生しても毎週20万円稼げるんだからそれで
払えばいいやと思う方もいるともいますがそこも問題で・・
特商法には
本商品に示された表現や再現性には個人差があり
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
と書いてあるので、
稼げるわけではないということも付け加えておきますので
この案件に限らず、無料という案件に参加する際は
十分に注意してください。
ここから(2019年4月3日追記)
この案件はVICTOR INTELLIGENCE FIRMというプロジェクトに名称がかわり
148,000円の高額案件となりました・・(苦笑)
よってオススメしません。

オススメしません
コメント