村井慎二 Sustainability Projectは
Sustainability Clubという 有料コミュニティー になりました。
詳細はここをクリック
こんにちは!
加勢です。
さて今日は
動画をみるだけで5日後から
25万円以上をもらい続ける
ことができるというオファーです
さっそく見てみましょう!
Sustainability プロジェクト 村井慎二
http://stbp1.com/lpg/2pin/
↓
http://stbp1.com/lpg/8sin/
↓
LINE@
↓
動画1:http://stbp1.com/1wada/
↓
http://stbp1.com/lt/spf/(Sustainability Club) New!
Sustainability Project
特定商取引法に基づく表記
会社名 合同会社スリーエス
販売責任者 村井 慎二
住所 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2階
メールアドレス mail@stbp3.com
販売価格 Sustainability Club(150,000円~)
支払方法 クレジットカード決済/銀行振込
支払時期・支払期限クレジットカード決済:お使いのクレジットカード会社様の引き落とし 最行振込:ご注文後、3日以内にお振り込み下さい。
商品の引き渡し方法・時期代金決済完了後、1か月以内にお申込みメールアドレス宛に電子 メールで配信。
商品代金以外の必要料金クレジットカード決済の場合、別途カード会社所定の手数料がかかる 可能性があります。 暴行振込を選択された場合、口座所定の振込手数料が発生する 可能性があります。
返品について動作不具合や損傷がある場合は、原則として7営業日以内であれば 同じ商品との交換を承っております。 購入者様の都合による返品・返金に関しては応じる事はできません。
http://stbp1.com/lt/spf/tokutei.html
有料になって会社名が削除され
赤字が追加されました。
Jyoysystem
2年前にプロジェクトが開始されていて
すでに378名が 2400万円を稼いでいるという
Sustainability project
ビジネスモデルは FXだと思われます。
2019年7月に当ブログで紹介した
520Projectによく似ている内容で金額の方は5倍となっています。
野村祐輔 520PROJECT 毎週最低20万円って本当!? 検証・口コミやネタバレなど
サスティナビリティー プロジェクトの実績の根拠として
銀行口座の内容を提示しています。
ログインするところから見せてくれるということなのですが
やはりURLが写っていません・・↓
ログイン直後の画面・・↓
ちょっと違和感を感じたので自分のSMBCにログインすると・・↓
ポイント数 の 確認ボタンがありません・・
マックだと 表示されないのでしょうか?(笑)
Windows 環境しかないのでわかる方が 見てたら 連絡いただけると幸いです・・
加藤様からコメントをいただきました。
WindowsでもマックでもOSは関係なく
契約などの状況により表示されないようです。
加藤様、ありがとうございました!
ちなみにこのボタンはいつ頃から表示されているか調べたところ
2019年3月25日にはボタンが表示されていたようです。
引用:https://qa.smbc.co.jp/faq/show/2943?category_id=20
村井慎二 さんについて

村井慎二
このオファーの提供者の
村井慎二 氏ですが
日本の大手証券会社に8年間在籍後
アメリカの富裕層専門ファンドにおいて
12年間ファンドマネージャーを務め運用した資産は1,000億円超
世界的な経済誌にも紹介され名実ともに 世界トップのファンドマネージャー
少子高齢化による年金制度の破綻問題や
AI普及による仕事の減少、収入の低下などを
解決する為、Joy Systemを開発し
このSustainability projectを発足
ということなので、検索してみましたがサッカー選手しかヒットしません
520プロジェクトの野村祐輔氏の時はプロ野球選手しかヒットしなかったので
スポーツ選手の名前を使用しているところも同じですね・・
口コミ・ネタバレなど
(2019/9/23追記)
Sustainability Projectは予想どおり
Sustainability Clubという 有料コミュニティー になりました。
http://stbp1.com/lt/spf/
「Members」ではなく「Club」でしたね・・凹

Sustainability Club
サポートやらなにやらたくさんのオマケがついてきますが
本当に稼げるのであれば、
稼いだ金額から天引きとかにしてほしいものです・・
やはり、お勧めできません。
追記ここまで#####################
合同会社スリーエスですが
令和元年7月4日に登記されたばかりの会社です。
確かこのプロジェクトは2年前に開始されたはずですが・・
所在地の浜松町ダイヤビルの2階部分は
格安のバーチャルオフィスになっています。
520Projectの時と比べると登記されている分
マシになったという感じです(笑)
セールスレターに使用されているドメインstbp1.com
メールアドレスのドメンstbp3.com
両方とも2019年8月19日に取得されていて
このオファー用に取得したようです。
stbp1.comの登録者がStar Domainで
(Registrant Name: Star Domain)
無料ドメイン付レンタルサーバーの名前です。
しかし
登録されているメアドが entercreate00@gmail.com
(Registrant Email: entercreate00@gmail.com)
となっていています。。
このアドレス・・
リアルドリームプロジェクトという
勝率100%と謳うバイナリーオプションの無料オファーを
提供していた株式会社EnterCreateという
会社が使用していたメールアドレスです。
そして、「stbp3.com」の登録者がShohei Kanda
登録者の住所が品川区八潮5-3-11となっていますが
株式会社EnterCreateの移転前の住所も
品川区八潮5-3-11-409号ということでようやく繋がりました(^^♪
引用:https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2013301035447
つまり、このオファーを提供している業者は
520Project以外にも
過去にも無料オファーを提供してた会社のようです。
そして、それらのオファーの評判は、よろしくないということです。
今回の案件の口コミなどを発見したら
随時更新します。
まとめ
やはり520Project同様、
ひたすら週25万円がもらえる
月に100万円以上振り込まれると言っているだけで
まったく内容がないオファーです・・
提供者のエピソードを聞いて
またしてもインタビュアーが涙するなど
ご大変苦労さまです。
セールスレターも動画も薄っぺらい内容なので、
本当に稼げている証拠をとして銀行の入金の結果を提示するという
ワンパターンな証明手段しかなく
その証拠も片手落ちの内容でたいへん残念な結果になっています。
今回も
Sustainability Project Members
なんていう名称になって参加費用が150,000円
PLATINUM Partnersなんてのもできて378,000円とか
なってしまうと思います(笑)
したがって今回もオススメしません。
(2019/9/23追記)
有料コミュニティーになりました。
詳細はここをクリック

オススメしません
コメント
いつも楽しく見ています。
詐欺無くなるといいですよね。
マックで銀行やってみたのですが、
私の口座も、ポイント出ませんでした。
windowsでもやってみたら、やはり
ポイント出ませんでした。
契約とか、クレカとの関係なのかも。
実際の口座の画面なのかなあ。
金額絶対ウソみたいですよね
是非、銀行に確認して、その結果しりたいです。
貴重な情報感謝します!
マックでもWindowsでも出ないということは
仰る通り契約の関係だと思います。
早速記事を書き換えないとです!
金額は嘘です(笑)
このオファーをばら撒いいているアフェリエイトセンターは
同じような内容ばかりで前回も金額の部分が画像でした・・
ありがとうございました!
コメントがほとんどないので
見てもらえてないのかと思って心が折れかけていましたが
おかげでやる気がでました(^^♪