second OPINION運営事務局 2nd OPINION
本日再オファーが開始されたようです(2019/8/9追記)
内容の変更はありません
URL:http://second-penguin.jp/line/so_lp02/index.html
こんばんわ♪
加勢です。
今日は
今の生活にもうひとつの収入源を
月50万円以上の安心
今後の人生への第2の選択肢
な~んて囁かれたら
そこそこの年齢なので気になっちゃいますよね(笑)
では早速 見てみましょう。
2nd OPINION(セカンドオピニオン)
http://second-penguin.jp/line/so_lp01/index.html
http://second-penguin.jp/line/so_lp02/index.html

Second OPINION
特定商取引法に基づく表記
運営者名 second OPINION運営事務局
メールアドレス info☆second-penguin.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。
申込み方法 ページ内の申込みフォームよりお申込みください
販売価格 0円(無料メルマガ配信)
表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
おじさん「second-penguin.jp」でピンッときちゃったYO!(^^)!
それ以前に電話番号ない!(急いでる人はこの案件はNGです!とネタバレしておきます)
今後の人生への第2の選択肢
今回のオファーは
すでに500人以上の人が収入アップを実現しています
と謳っているので早速メール登録 ON!
すると下記に飛ばされます(3つの約束と本登録ボタンのみ)
http://second-penguin.jp/line/so_thank/index.html
1、高額商品や高額セミナーの販売は一切しません。
そりゃオプトインアフェリだからそうなるわな・・
2、トレンドに合わせてシステムを配信
3、情報はほぼ毎日配信。30日間無料サポート
毎日メールが届くんだね・・
どんどん進みます!
LINE登録ON!
管理人は特殊な訓練を受けています。決して真似しないでください。(*´∀`*)
登録するや否やLINEに
初回登録限定プレゼントが届きました!
毎月数十万円~100万円以上確実に狙えます!
わたしは特殊な訓練を受けているのでタップするに決まっています。
タップ!
別のおふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~・・・
もうおわかりですね。
これはオプトインアフェリエイトという
発信者が稼げるアフェリエイトです。
ちなみに登録したメールにも
↓こんなのが来てたので登録してみました!
特殊な訓練受けなきゃよかった・・
こちらのメルマガでは、
すべてお伝えすることができませんので、
稼ぐためのビジネスマインドを学びたい方は、
下記にご登録お願い致します。
…………………………
【ナツキの裏メルマガ】
http://2ndopinion-system.com/Lr4638/1s11
…………………………
とりあえず登録しただけでした・・
明日からたくさんメールが来ると思われます(苦笑)
second OPINION 運営事務局 について
冒頭で気が付いてしまったのですが
「second-penguin.jp」このドメイン
実は先日 当ブログで紹介した
生活向上支援センターと同じだったんです。
生活向上支援センター 佐伯美穂 ってどうなの?
なので
secondOPINION運営事務局 = 生活向上支援センターということです。
これに気が付いたとき、記事を書き続けるモチベーションがダダ下がりでしたが頑張りました
口コミ・ネタバレなど
この案件についての口コミ・ネタバレは発見できませんでしたが
↑のヤツがほぼネタバレですよね・・
「2ndopinion-system.com」のドメインを調べてみたところ
2019年07月3日に登録されていてこの案件ように作られたようですね。
生活向上支援センターの他にも
http://second-penguin.jp/lp/03/index.html
http://second-penguin.jp/lp/04/index.html
この案件はメールマガ登録をすると報酬をもらえるというタイプのもので
結局アドレス収集や登録が目的のオプトインアフェリエイトだったので
この案件も同じだと思います。
実質的な被害はないと思いますが登録すると相手が儲かるし
迷惑メールやLINEメッセージがたくさんくるので
登録するのはやめておきましょう。
わたしには前回の分もあるからたくさんメールきています・・
今回の案件の口コミなどを発見したら
随時更新します。
まとめ
今回は
今の生活にもうひとつの収入源を
月50万円以上の安心
今後の人生への第2の選択肢
なんてアラフォーの私にはかなり響いてしまったキャッチです(おぃ)
手口としては、メールやLINEを登録させて
ほかのオファーのメールやメッセージを送りつけてくるという
オプトインアフェリエイトという手法です。
登録してしまうと次から次へと
迷惑オファーの友達が増えていきます(苦笑)
この案件による実質的な被害は発生しないと思いますが、
その情報をクリックするたびに発信者が儲かるのは、
少々腹が立ちますね・・
それに、送られてきたオファーにも
騙されてしまう可能性もゼロではありませんので・・
騙されやすい方はかかわらない方が良いと思います。
よってオススメしません。

お勧めしません!

3K職場から38歳の時にネットビジネスに参入、ようやく環境が整い副業から本業への展開を目論んでいます。稼げる商材は不定期に紹介しているのでお見逃しなく!