(2019/8/13追記)←クリックするとネタバレにジャンプ
こんにちは!
加勢です。
さて今日は
通知をタップするだけで
永久的に月収91万円以上稼げるという
オファーが届きましたよ(^^♪
このキャッチで騙される人がいるのだろうか・・
成功が約束された「労働しない稼ぎ方」をゲットしましょう!
流星プロジェクト
http://ryusei-project.com/opt138872/index.html
↓
http://ryusei-project.com/LINE/
↓
第1話:http://ryusei-project.com/f1/
第2話:http://ryusei-project.com/f2/
第3話:http://ryusei-project.com/f3/
↓
http://ryusei-project.com/fe/

RYUSEI Project
特定商取引法に基づく表記
販売者 株式会社エモーショナルワーク
運営統括責任者名 樋口奈津子
所在地 〒171-0014 東京都豊島区池袋3-34-7ビジネスパーク池袋2F
電話 03-4578-2493
Eメールアドレス info※ryusei-project.com
スパムメール防止のため、お手数でも※を@に変更して送信ください。
表現及び商品に関する注意書 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
特商法はしっかりしている印象です。
AIを利用した脅威の稼ぎ方
スキル一切不要、通知をタップするだけで
プロジェクトメンバーの750名全員が
毎月91万円以上の不労収入を手にしている
AIを利用した海外メディアも称賛する脅威の稼ぎ方
というこのオファーですが
ビジネスモデルは明かされていませんが
セールスレターも動画も
「一生涯毎月91万円かせげる」ばかりです。
いままで、ビジネスモデルを明かさない案件で
ちゃんとしたものを見たことがないので今回も期待薄です。
星野優 さんについて

星野優
このオファーの考案者の
100年に1人の天才ITプリンス 星野優 さんですが
今回のオファーがメディア初登場ということです
小学6年生の時に天才IT小学生として話題となる。
ゴールドマンサックス・モルガン・スタンレーなどの
投資銀行からオファーを受けるが
自分の夢ではないということで断り起業する。
メディア初登場ということなので検索しても何もヒットしません。
検索ワードも「星野優 天才IT小学生」と絞ってみましたが
LINEに登録すると現金1万円が100名に当たる
大抽選会「流星プロジェクトアンケート」が届きます。
AIに学習させ、プログラムの向上を目的とのことですが
シレっと電話番号も取ろうとしています・・

アンケート
さらに「RYUSEIビンゴ」なるものに参加させて
動画を見させよう感が否めません・・
口コミ・ネタバレなど
(2019/8/13追記)
予想どおり当選しました(^^♪
ビンゴも見てなかったんですけどねぇ・・
そして予想どおり料金が発生するようです。
金額は・・・
予想を反して19,800円!
198,000円かと思って二度見しちゃいました(笑)

19800円!
支払いは1回だけで
プロジェクト運営費用として支払ってほしいそうです。
6億8千万もあるんだから星野優さんが支払ってあげればいいのに・・
250人分だと500万円切るんだからねぇ・・
といわけで、バックエンドが意外に安かったという落ちで
このオファーのレビューを終了させていただきます。
もし、また何が動きがあったら随時更新します!
ありがとうございました。
この案件についての口コミ・ネタバレは今のところみつかっていません。
毎月91万円以上かせいでるという先駆者の方たちですが
フリー・有料の素材写真の方々です・・

RYUSEI Project
913,013円 25歳女性
彼女と公園デートなうの写真 -PAKUTASO-
952,302円 29歳男性
リラックスした若い男性の肖像画 – iSrock ストックフォト・写真素材
これによりこの案件の信憑性が無くなりました・・
そして販売者の株式会社エモーショナルワークですが
平成30年4月17日に登記されている比較的新しい会社です。
「登記されている会社=信用できる会社」ではないようですね・・
株式会社エモーショナルワークを調べてみると・・
Night Out Childrenという商材がヒットします
http://n-o-c.info/sl/2rypqm/
初月無料で2ヵ月目以降19,800円という
商材を販売していたようなので
今回も最終的には、料金が発生しそうです。
2ヵ月目以降19,800円ということは
毎月支払いが発生するのでクレジットカードでの
支払いはぜったいに避けたいですね・・
それ以前に参加を避けたいです(笑)
所在地はバーチャルオフィスのようですね。
バーチャルオフィスがダメというわけではありませんが
このオファーの特商法の記載では
電話番号が記載されていますが基本メールでの連絡になっています。
何らかの緊急なトラブルが発生して、その住所に行っても誰も居ないなどと
言う可能性があります。
出来れば通常のオフィスを構えていて、
電話対応もしてくれる業者の方が好ましいと思います。
今回の案件の口コミなどを発見したら
随時更新します。
まとめ
スキル不要で誰でも稼げる
政府公認の金融市場をモデルとした稼ぎ方
不労収入が得られる
と、おいしいキャッチになっていますが
すこし調べただけで
「参加者が架空の人物」や
「過去のオファーの評判」など
ほころびがちらほらみつかりました。
セールスレターや動画で再現性98%と言っているのに
表現及び商品に関する注意書に
個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
と記載しているあたりも矛盾が生じています。
これから公開される動画で
このほころびを挽回することはできないと思いますが。
何かわかり次第更新します。
現段階ではオススメしません。

オススメしません
コメント