伊藤洋介 Plus Bank (+プラスバンク)が 予想通り 有料案件になったようです・・
こんにちは!
加勢です。
さて今日は
世界有数企業4社が PLUSBANK に関与
令和元年となる2019年 [日本初上陸!]
まいにち+1万円 を受け取ることができる
というオファーが 届きました(^^♪
さっそく 見てみましょう!
Plus Bank 伊藤洋介
https://plusbank-official.com/lp/1/
https://plusbank-official.com/lp/2/
https://plusbank-official.com/lp/3/
https://plusbank-official.com/lp/4/
↓
https://plusbank-official.com/lp/thanks/
↓
LINE@
↓
動画1 : https://plusbank-official.com/fn1/
↓
https://plusbank-official.com/fn1/thanks/
↓
動画2 : https://plusbank-official.com/xsw2

Plus Bank
特定商取引法に基づく表記
https://plusbank-official.com/lp/tokusyo/
商品名 PlusBank
販売責任者 株式会社スマートアクセス
販売事業者所在地 千葉県千葉氏緑区鎌取町232-6
電話番号 03-4511-3358
お問い合わせ plusbank.info@gmail.com
URL https://plusbank-official.com/lp/
(各ページに順ずる)
※上記URLにアクセスすると 403Forbiddenで 拒否されます・・
“ネオバンク”で 毎日+1万円の超高金利
毎日+1万円 あなたの貯金が自動でふえる
しかも、あなたが行うことは普段の口座から
+プラスバンクへと お金の預け入れ先を変更するだけ
それだけで “毎日+1万円”をかくとく!
ビジネスモデルは 金利で稼ぐということでしょうか?
日本の銀行の 平均金利は0.001% 程度ですが
+プラスバンクでは その10万倍以上の報酬を得られると謳っています。
どういった メカニズムなのでしょう・・?
とりあえず 動画を見てみることに・・
「5万円を貯金するだけで1日1万円の利益を得られる・・」
思いっきり 言い切っちゃってますが大丈夫なのでしょうか・・?
2019年7月に 1000名規模の巨大イベントが行われたようなので
検索してみましたが・・
花火や フェスのイベント情報しかヒットしませんでした・・
情報を消しているかの如く なにもありません・・
信ぴょう性がひとつ崩れました。
動画内では 毎日1万円の金利を 得られているという証拠
ということで スマホの画面をみせてくれますが
これが 何の証拠になるのかが疑問です。。
口座開設予約ということでフォームがありますが・・
シレっと電話番号が必須になっているので注意が必要です。
既存の銀行は 店舗と人材が必要だが
プラスバンクには必要ない為
その分の経費を 金利として還元できるというのですが・・
その金利が1万倍というのは いささか 度が過ぎます。
5万円預けると 毎日1万円だと 日利20%です。
悪質な闇金ですら10日で10%なので 日利1%で 年利365%です・・
プラスバンクは 10日で200%になるので 年利に換算すると7300%になります。
どれほど 「クレイジーで非現実的な金利」ということが考えなくてもわかると思います。
店舗と人を減らすだけで これだけの金利が確保できるのであれば
既存の銀行も すぐに同じことを実行できるはずです。
なぜしないのか・・・・?
それは 日利20%は 非常識な金利だからです
アルゼンチンの金利が33%だということを例に話していますが
33%は年利で プラスバンクの7300%とは まったく比較になりません。
アルゼンチンは慢性的なインフレと通貨安で政策金利を上げるしかない状況で
日本と比較すること自体が間違っています。
伊藤洋介 さんについて
このオファーの提供者で
PLUSBANK 日本促進委員会代表の 伊藤洋介 氏ですが
シンガポールに在住していて
22歳から金融関係の仕事に従事し
主に 富裕層へプライベートバンキングの紹介
金融商品の マーケティングアドバイザーなどを行う。
といった経歴ですが
やはり プラスバンク同様 なにも見つかりません。
東京プリンの伊藤洋介さんしかヒットしませんでした・・
またしてもプライベートバンクというワードが・・(汗
口コミ・ネタバレなど
この案件についての口コミ・ネタバレは今のところみつかっていません。
販売会社の 株式会社スマートアクセス を調べたところ
2019年8月7日に登記されたばかりの 新しい会社のようです。
ドメインに至っては 2019年10月18日ということで最近ですね・・
ホームページも存在します。
初心者がつくったようなHPでWordPress感が満載です(笑)
最下部の↓が 日本人じゃない感が否めませんね・・
こちらのドメインの「smart-access-info.com」は
さらに新しくて 2019年10月28日 に取得されています。
ホームページの完成度などを考慮すると
やはり 「このオファーの為に作られた」 と考えるのが自然だと思います。
今回の案件の口コミなどを発見したら
随時更新します。
まとめ
日利20%=年利7300%という
無謀でわけのわからない 設定のオファー・・
いくら 設備投資や人件費がないからと言って
これだけの金利を 預金者に分配することは不可能です。
販売会社の住所が 千葉県なのに
電話番号が03というのも気になるところですね・・
今のところクリティカルな NG要素はありませんが
信憑性を裏付ける 要素が ひとつも無いため
個人的には オススメできません。
動画は 3話まであるようですし まだ たくさん言いたいことがあるので
新しいことがわかったら 更新します。

オススメしません
コメント
Awesome post! Keep up the great work! 🙂
Thank you. I’ll do my best
Great content! Super high-quality! Keep it up! 🙂