こんにちは!
加勢です。
今日は
イメージを現実にしてくれるという夢のツール
Numberシステムを紹介します!
※2019年5月ごろ配信していましたが
再度オファーが開始され、内容が変わってないようなので更新しました。
Numberシステム
http://trakaseya.com/lp/ank/index.html
↓
http://trakaseya.com/lp/ank/qa2.html
↓
http://trakaseya.com/lp/ank/qa3.html
↓
LINE@
↓
http://oretoghyn.net/lp/as1/index.html

Number運営事務局
特定商取引法に基づく表記
運営者 Number運営事務局
所在地 埼玉県川口市栄町3-8-4
お問合せ電話番号 070-1185-1868
申込み方法 ページ内の申込みボタンよりお申し込みください
決済方法 クレジットカード決済
メールアドレス webmaster☆number001.tokyo(☆を@に変更ください)
表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
表記、及び商品に関する注意書き 商品は販売代行であって製造はしておりません。
本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証した物ではございません。
※責任者の記載がありません
※特定商取引法としては不十分な内容です。
http://oretoghyn.net/lp/as1/transaction.html
月100万円以上稼げる!?
宝くじのナンバーズを想像したのは
私だけではないと思います(笑)
セールスレターを開くと
いきなり
14分限定のキャンペーンに当選しています(笑)
Numberシステムのβテスターに当選たらしいです。
しかも完全無料!
「当選」「無料」というワードで
少し気分が良くなったので
お試しキャンペーンに参加します!
と書かれているボタンを押してみると

Numberシステム
↑クレジットカード決済の画面に飛ばされます・・
完全無料って書いてるのに30日毎に19,800円かかるみたいです。
ご利用サイト : Number System
ご購入商品 : Number(sap)
決済サイクル : 30 日毎
今回の決済金額 : ¥ 0
次回の決済金額 : ¥ 19,800
そこで特商法の下のほうに
「月額定額」と書いてあったのを思い出しました。
月額定額について ※キャンペーン価格で初月0円ですが、2ヶ月以上(2ヶ月目から通常価格の19,800円)でのご利用することを同意した上で購入をしてください。購入後は、契約に同意したとみなします。万が一、1ヶ月目の途中解約の場合は解約金(19,800円の80%)がかかりますので予めご注意ください。
※継続決済の解約をご希望の場合は、2ヶ月目の課金終了後の7日以内にwebmaster@number001.tokyoまでご連絡をください。
※ご連絡がない場合は、3ヶ月目も自動継続課金となりますので予めご注意ください。
購入と同時に契約に同意したことになって
2ヶ月目から19,800円料金が発生
1ヶ月目で途中解約すると
違約金(19,800円の80%)がかかるので
完全無料とはかけ離れた内容になっています。
セールスレターに書いておいてもらいたいですね・・・
また、2ヶ月目の課金終了後の7日以内に連絡しないと
解約もできず、その期間内に連絡しないと
その後も自動継続になってしまいます。
クレジットカード決済にしたのはこの
「自動継続(使い続ける=料金発生)が目的なのでしょう。
やることはたったの3つ
「システムを立ち上げる」
「ほしい金額を入力」
「システムの指示通り簡単な作業をする(1回数分)」
これだけで100万円以上稼げます!
とどう見ても誇大広告にみえるこの案件は
ビジネスモデルは
競馬の自動売買システムらしいのですが
勝率40-50%という数字にも納得がいきます・・
ちなみにカウントダウンが終了すると
また14分にもどってカウントダウンします(笑)
過去に競馬の無料オファーがあるのでリンクしておきます。
Number運営事務局 について
特定商取引法に基づく表記には
会社であれば会社名を記載しなければなりませんが
このオファーはNumber運営事務局となっています。
当然、これは会社名ではないので
所在地で調べてみました・・が・・
記載されている住所には1社も登記されていません。
ということはNumber運営事務局はどこかの
会社の中の運営事務局ということではなく個人営業ということになります。
住所を検索したところ
レンタルオフィスがヒットします。
部屋番号が書いていないのですが
3階部分がレンタルオフィスになっていて14部屋ほどあるようですが
その中のどれかということでしょうか?
レンタルオフィスがダメということはありませんが
せめて部屋番号くらいは公開してほしいですね。
口コミなど
LINEに登録すると
Numberシステムとは無関係なオファーをたくさん送ってきます。
月額利用料だけではなくオプトインアフェリエイトでも
収入を得ようとしているようです。
ちなみに今日1日で送られてきたオファーは3件で
当ブログでも紹介しているので参考までに・・↓
デイトレマニア(Project-D) 竹田和平 日給100万円って本当!?
鏑木司 × 畑岡宏光 TREASURE PROJECT 誰でも2年間で1億円って本当?
今回の案件の口コミなどを発見したら
随時更新します。
まとめ
今回は、
通常98,000円の
システムの利用料金を無料と謳い
2ヶ月目から月額料金を稼ごうという目論見が透けて見えます。
そしてお約束のワード
「スキル不要」とか
「資格不要」とか
「経験不要」とか
「才能不要」などなど・・
結局「楽して稼げる」案件ですね。
そもそも公営とはいえ競馬はギャンブルです。
このオファーが本当に稼げるか否か以前に
競馬は的中した人が多ければ多いほどオッズが下がる仕組みなので
このオファーに参加する人が増えればオッズが下がります。
したがって、月に100万円は不可能だと思いますし
ツール自体存在するかもあやしいところです。
ギャンブルを投資として扱うことが
個人的にNGなのでオススメしませんし
それ以前に、特商法の不備など懸念材料が複数存在するので
おすすめはできません。
コメント