こんにちは。
加勢です。
さて今日は
「FX」×「複利」=”億”!!という
意味不明のメカニズムで
誰もが億を手に入れる前代未聞のプロジェクトです
メールを登録すると1億円が確定するとのこと
1年以内に1億円を手に入れる方法をおしえてもらいましょう!
ではみてみましょう!
全人類「年収1億円」プロジェクト2019加藤浩二
https://okuribito-japan2019.work/fx4/
↓
https://okuribito-japan2019.work/linenotice4/

年収1億円プロジェクト
特定商取引法に基づく表記
販売業者 合同会社アドバンス
住所 東京都板橋区南常盤台1-11-6
レフア南常盤台101号室
メールアドレス support@okuribito-japan2019.work
商品の引き渡し期間 お申込み完了後、いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
表現、及び商品に関する注意書き 本商品は必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
やっぱり電話番号の記載がありません。
「FX」×「複利」=”億”!!
今回のオファーは
1ヶ月くらい前に配信していた
一攫千金プロジェクト2019
https://okuribito-japan2019.work/investment/
一攫千金プロジェクト2019 加藤浩二 は稼げる?
当ブログでも紹介しています↑
のリメイク版らしいですね・・
再配信していたので警鐘を鳴らす意味で再レビューします。
前回のオファーは
「知るだけ」とか
「放っておくだけ」とか
何もしないで稼げる感を打ち出していましたが
今回は「天才的ロジック」や「複利運用」
グラフなどを提示して理論武装戦略みたいですねw
今回の年収1億円プロジェクトには
3つの特徴があるとのこと
1、誰がやっても稼げる!
2、少ない資金の人でも大きく稼げる!
最低2万円からのスタートということで資金が必要らしいです・・
3、仮想通貨バブルよりも稼げる!
とのことですが、ビジネスモデルは今回もFXのようです。
そこで先ほどの意味不明な数式の登場ですが
「FX」×「複利」=”億”!!
要は、FXを複利で運用していけば億が稼げるということらしいのですが
本当にそんなことが可能なのでしょうか?
動画は前回のものと全く同じ内容です。
あたらしいセールスレターも作ったようですが
・・・・・ですw
最終的にオクリビトJAPANで高額販売という流れになります。
加藤浩二さんについて

加藤浩二
このオファーの発案者の加藤浩二さん。。
もともとサッカー少年で
プロサッカー選手を目指しアルゼンチンへ
半月板を痛めサッカー界から引退
アルゼンチンで知り合った投資会社の社長に出会い
投資を始める。
すぐに頭角を現し、個人投資家として成功
仮想通貨に精通し50億円以上の資産を稼いでいるとのこと。
これだけの実績があるなら
「仮想通貨 加藤浩二」などと検索すれば
ヒットしてもおかしくないともうのですが
検索結果はネガティブな情報ばかりです・・・
オクリビトJAPANの頃から
このワンポーズしかないみたいですね・・
https://okuribito-japan2019.work/oku-member/
ちなみに
「加藤浩二」で検索すると
同姓同名で有名な芸人さんばかりヒットします。
口コミ・ネタバレなど
一攫千金プロジェクト2019について口コミがあります。
6. raow 2019-06-09 16:17:40 ID:MwGSBkY
自動売買ソフト代金手付金 2万円
仮想通貨ICO購入代金 1万円
振込後LINEの通信ができなくなり回答を要求しても返信が来ない
引用:https://mato.ma/project/一攫千金-大森-加藤
このオファーは
一攫千金プロジェクト
https://okuribito-japan2019.work/investment/
↓
オクリビトJAPAN
https://okuribito-japan2019.work/oku-member/
の使いまわし・リメイクのオファーなので
実際には1億円は稼ぐことは不可能かと思われます。
それどころかこのツールは有料です。
販売価格は198,000円
最大24回の分割も可能とのこと・・

オクリビトJAPAN
今回の案件の口コミなどを発見したら
随時更新します。
まとめ
前回は
「ただ知るだけ」とか
「ただ放っておくだけで」とか
楽して稼げるようなワードばかりだったので
あっさり切ってしまったので
今回は
「もしかしたら1億円稼げるかもしれない・・・」
という目線で見てみましたが・・
「誰がやっても稼げる!」
「スキルや知識、経験は一切不要」など
またしても誰でも稼げるワード炸裂です。
また、年金受給年齢の引き上げなどを
引き合いにだし将来の不安を煽って
参加者を募り
最終的にツールやシステムの
高額販売という流れになります。
ちなみに今回の販売価格は198,000円です。
よって今回もお勧めしません!

お勧めしません!
コメント