(2019/8/22追記)←クリックするとジャンプ
こんにちは!
加勢です。
さて今日は、とんでもない案件です!
これまで資産3億円以上の富裕層にしか知らされていなかった
投資コミュニティーがついに一般募集を開始したそうです!
富裕層になれる根拠がわかるらしいですよ!
さっそく見てみましょう!
期間限定なので、いそげ-=≡ヘ(* – -)ノ
GOLDEN OFFER – 黄金の招待状 –
GOLDEN OFFER -黄金の招待状-
特定商取引法に基づく表記
販売業者: メインベスト
住所: 東京都千代田区神田司町2-7-2
Eメールアドレス: info@m-vest-2010.com
申込方法: Web上のお申し込みフォーム(24時間受付中)
※販売責任者と電話番号の記載がありません!
富裕層だけ潤う秘密。。
富裕層になった秘密
秘匿性の高い資産運用ノウハウ
損をしない為の投資術
など、本来 富裕層限定のオファーを提供してくれるという
先日レビューしたダニエルダン氏のオファーによく似た本案件ですが
世界遺産投資への誘い Daniel Dan ( ダニエルダン ) からの招待状 は稼げるの?
ビジネスモデルは投資ということらしいです。
届いたメールに記載されていました。
下記↓の項目で1つでも当てはまれば・・とのことですが
ほぼ、すべての人があてはまるのではないでしょうか?(笑)
というわけで登録!
今回は電話番号を入力しなければならないようですね。
管理人は特殊な訓練をうけています。決して真似しないように・・
電話番号はハードルが高いので入力は避けた方がいいです。
このオファーに参加すると得られる
5つの資産構築法とメリットが
資産家のポートフォリオ
非公開の資産構築法
少額限定投資案件
成功者在籍の投資コミュニティへの参加
資産運用コンサルティング
で、
これらを利用して一般人が投資を身近なものにして
その結果、日本経済の活性化に繋げることが目的と
やはりダニエル氏のオファーに酷似しています。。。
ロイヤルファミリーの案件が今日で終了するからでしょうか(笑)
何にせよ、このタイミングは偶然ではない気がします。。。
口コミ・ネタバレなど
販売業者の メインベスト を調べてみたところ
「メインベスト」という名称の会社は存在していないようです。
特商法の所在地には
2019年8月14日現在、5社登記されていますが
メインベストという社名はありませんでした。
特商法の記載に不備が多い上に登記されていない社名ということで
かなりのマイナス要因になります。
住所を検索してみるとミレーネ神田PREXビルという
2018年6月に竣工された立派な賃貸事務所がヒットします。
ドメインの取得日が2019年7月8日と最近なので
新しい会社なのでしょうか?
にしても、
普通はドメインより先に登記をすると思うのですが・・
ホームページも存在しています。
今回の案件の口コミなどを発見したら
随時更新します。
まとめ
今のところメールが1通しか届いていないので
なんとも判断しがたいのですが
メールの対応を見る限り、
いわゆる無料オファーとは違った雰囲気で
メール内にこのオファーを煽るようなことをびっしり書いてくるような
内容ではなく、しっかりしている印象です。
しかしそれはこのオファー以外にも案件を抱えているので
面倒なのでタイトルだけ修正すれば済むように簡略化しているだけかと思います。
その根拠が・・
の存在です。
これらが今回とはまったく関係のないオファーであれば
近々、紹介することになると思います(笑)
と、思いましたが・・
この販売業者である「メインベスト」が
まったく信用できないというネタを発見してしまいました・・(笑)
の「畑中式AIトレード」の 現役プロトレーダー特別顧問の
畑中慶一郎さん 45歳
この方はDreamsTimeという
ストックフォトサイトのフリーの写真素材です・・
アジアの中年の男性。←該当サイトにジャンプします。
(2019/8/22追記)
本日確認したところ、畑中氏の画像が変更されていました(笑)
テスト画像だったのでしょうか?

あたらしい 畑中慶一郎さん
追記ここまで#################
後だしジャンケンされたみたいで
すごく気分がわるいのですが・・
メインベストのホームページにしっかりと株式会社と記載されていますが

株式会社メインベスト
登記されていないのでメインベストは会社ではありません
登記されていない者=個人営業です。
登記されてない者が「会社を名乗ることは会社法第七条違反で違法です」
違法行為をしている個人営業者のオファーは信用できませんので
結局オススメできません。
このオファーについて、もう少し調べようと思っていたのですが
こんな決定的な事を発見していしまいました・・
あなたは、こんなことをする販売業者が信用できますか?
特商法の記載に不備があるとかいうミスというレベルではなく、
これは嘘です。
嘘をつく方は、私は絶対に信用できませんので
この販売業者のオファーはお勧めしません!
ということでいまさらですが
メインベストさんには早急に法人登記をオススメします。
また何かあったら随時更新しますね。。

オススメしません
最後までありがとうございます
ネットビジネスを成功させるにあたって
誰にでも簡単にできてしかもノーリスクできるような
都合の良い内容のネットビジネスは存在しません。
そのようなビジネスに多額の報酬が発生すること自体が不自然だと思ってください。
そういう癖をつけることにより騙される可能性が劇的に下がります。
しかし、中には稼げる案件も少なからず存在するのも事実です。
ただ、偽物の個人情報を抜くだけのような案件が世の中に溢れかえっていて
本当に稼げるものが埋もれてしまっているのが現状です。
まだそういう優良案件が見つかっていない方は
信頼できるブログなどを見つけて本物を見極める力を身に着けてください。
私を含めほとんどのブロガーさんは相談に乗ってくれると思います。
私も微力ながらみなさんのお力になれればと思っています。
ではまた。
加勢
コメント