岡芹史郎 ゴールデンサークル ( Golden Circle ) BMM
なんどもオファーしているようなので 更新しました。
(2019/9/27)
こんにちは!
加勢です。
さて今日は
作業時間1日10分、
スマホを隙間時間に ポチポチする だけ
1ヶ月で 1万円が15万円に なってしまうという
オファーが 届きました!
さっそく 見てみましょう!
ゴールデンサークル BMM 岡芹史郎
https://bm-master.onl/lp/1b/
https://bm-master.onl/lp/2b/
↓
https://bm-master.onl/lp/thank.php
↓
LINE@
↓
動画1:https://bm-master.com/fanel/1_owj.php/
特定商取引法に基づく表記
販売者名 レンタゴン株式会社
運営統括責任者 土屋真一郎
住所 東京都 葛飾区南水元2−10−16
電話番号 06-7777-1015
メールアドレス info@bm-master.com
ゴールデンサークル・プロジェクト第1弾!
ゴールデンサークルとは
スタッフやモニターによる検証作業中で
成果が出たものを提供してくれるというサークルです。
このオファーが その第一弾ということで
BMM (ブックメーカーマスター)を 2週間
無料で利用できるというもの。。
サークルに参加すると
勝利予想されているチーム情報を LINEで通知してくれるので
そのチームに 賭ける(ベット)するというものです。
実際にベットを行うのは bet365 というサイトに
アクセスして行うようです。
ということで
ビジネスモデルはブックメーカーです。
海外で行われている スポーツに 対しての 勝利予想なので
LINEの通知がいつ送られてくるかわかりません
セールスレターの収益結果を見る限り 夕方・夜中・明け方と
不規則に 通知がきていると見て取れます。
配当も 趣味のレベルなので
投資として行うのはちょっと違うかなぁ?というのが
わたしの個人的な見解です。
ゴールデンサークル・プロジェクト 第一弾ということで
2018年12月頃に1度オファーを出しているようです。
第二弾を出す前に再び第一弾をオファーするということは
前回申込が殺到しなかったのでしょうか?
↑のように
費用が一切かかりませんと 記載されているようですが
毎月利用料 29,800円がかかるようです。
また、こんなことも書いていますが・・
MatoMa(集団訴訟プラットフォーム)に
スレッドが上がっているところを見ると、
似たようなものなのかと 思ってしまいますね・・(笑)
火のないところに煙は・・
https://mato.ma/project/golden-bmm-okazeri
岡芹史郎 さんに ついて
このオファーの 提供者
岡芹史郎 (おかぜり しろう)さんですが、
この手のオファーでは珍しく
ホームぺージ(ブログ)を公開しています。
せっかくブログがあるので
簡単に・・
シンガポールでサイオペ会社を経営。
日本における サイオペ の第一人者。
その サイコロジカル・オペレーション(集団心理操作)により
さまざまな輝かしい結果を 残しているようです。
(簡単すぎ?)
さすがサイオペの 日本の第一人者と感心してしまう
キラーフレーズも 用意していますね(笑)
もし信じられなかったり、
この情報が不要だと思ったなら 通知オフにしてくださいね!
この手の 情報商材から 届くメールにこんなこと書いてくる人は
あまり見ないので さすがだと 思いました(笑)
口コミ・ネタバレなど
この案件についての 口コミがあります
珍しく擁護する書き込みもあるようですね
稼げている方が たまたまネット検索して
たまたまスレッドを見つけて書き込みしたのでしょうか?
もしくは サークルの方でしょうか?
とにかくなんか違和感を感じるスレッドです。
https://mato.ma/project/golden-bmm-okazeri
販売会社のレンタゴン 株式会社を 調べてみたところ
平成27年10月5日に 登記されている株式会社で
平成30年10月26日に
東京都渋谷区神泉町11番11号から 移転しているようです。
所在地は移転前の渋谷区とは違い
地上3階の 生活感たっぷりの アパートで
個人的には 人を稼がせている会社の 事務所にはみえませんでした。
所在地が 東京都葛飾区南水元2−10−16なのに
電話番号が (大阪)06-7777-1015です・・
今回の 案件の口コミなどを発見したら
随時更新します。
まとめ
1ヶ月で1万円が15万円!
スマホでスキマ時間に ポチポチするだけの
ツールを 無料提供!
自信があるので無料
費用は一切かかりません
とわざわざ赤字で 記載しているのに
結局、2週間後に月額料金が29,800円かかるという・・
自分で言っている
クソみたいな情報をマキ散らかす輩と
たいして変わらないことを
やらかしているという結果となっています・・・
ということで オススメしません。
ゴールデンサークル・プロジェクト 第二弾を期待しましょう!

オススメ しません
コメント